この教室は年齢とともに生じる体の不調や体力の衰えを自覚しつつも、「どんな運動や体のケアをすればよいのか分からない…」「きっかけがなくてなかなか一歩が踏み出せない…」といった
方々をサポートするシニア向けの運動教室です。
『生涯動ける、生涯歩ける』を合言葉に、リハビリの専門家である理学療法士が、運動とリハビリを融合した安全で効果的なプログラムを、参加者それぞれの状態に配慮しながら直接指導します。
クラス名 | ジャンル | 対象者 | 開催日時 |
---|---|---|---|
やさしい運動療法教室 | リハビリ&トレーニング | 概ね60歳~ | 土・14:00-15:00 |
クラス名 | 料金 | 入会金 | 体験料 |
---|---|---|---|
やさしい運動療法教室 | 月謝制:6000円(月4回) ビジター:1800円/回 |
0円 | 初回無料 |
関節と筋肉の動きの改善、膝や腰痛の予防、背筋が伸びた姿勢づくり、
体のゆがみのリセット法、体を支える筋力の重要性、体の動かし方、
歩く力の身につけ方、生活習慣病予防の運動療法など
【プログラム】
⑴コンディショニング(準備運動、ストレッチ)
⑵座って行なうトレーニング(筋力&バランス)
⑶立って行なうトレーニング(筋力&バランス)
※支持棒につかまりながら行います
⑷あるけるトレーニング(つまずかない、ふらつかない、とっさの一歩が出る、踏ん張れる、止ま れる、またげるなど様々な歩行ドリル)
⑸運動方法や健康管理に関するミニ講座、リクエストに応じた運動指導
•運動の必要性は感じるが、ひとりでは始められない、続かない
•最近、背中が曲がってきた、体型が気になってきた
•膝や腰が痛くて歩くのがつらくなってきた
•医師から運動を勧められているが、何をすればいいのか分からない
運動は継続することが大切。そのためには安心、楽しみ、励みになる関係や環境が必要です。
この教室は、親身で丁寧な「優しい指導」、分かりやすい「易しい指導」をモットーに、少人数クラスで参加者一人ひとりに目を配れる、続けやすい環境を整えて皆様をお待ちしています。
人生100年時代といわれていますが、体が動きにくくなれば体力はさらに衰え、色々なことが億劫になり、出来ることも限られてきてしまうことでしょう。
でも体は正直。運動すれば必ず体は変わってきます。自分の体と向き合う時間を持ち、いくつになっても趣味や生き甲斐のある生活を楽 しむためにも、『動けるカラダ、あるけるカラダ』を一緒に作っていきましょう。